バレンタインが近づくと、職場では「今年はどうしよう?」と女性の方は考えるのではないでしょうか。
毎年、何を配ろうかな?予算はどれくらいかな?
どこまで配ろうかな?何人になるんだろう?
予算と人数を考え、その中で最善のチョコを選ぶ。
結構大変ですよね。
そこで、一人予算300円~450円までのオススメ義理チョコをご紹介。
また、そもそも義理チョコってもらって嬉しいの?という疑問から、
どこまで配るべきなのかを見ていくので、ぜひ参考にしてみてください。
バレンタインに職場で渡す義理チョコのおすすめは?TOP3
職場で配るチョコはセンスが問われます。
おそらく、職場では一人の女性が何人もの男性にあげるのではなく、
女性数名でお金を出し合って購入する方がほとんどかと思います。
そんな時、センスの良いチョコをセレクトしたいですよね。
しかも予算内で!
そこで、個包装されて渡しやすい、センスのあるチョコレート
TOP3をご紹介します!!
1位
ガレー(Galler)
MINI’S BARS ミニバー 24個入り
¥3,240
【1人:405円】
※1人あたり3つ配った場合
ベルギー王室御用達チョコレートだけあって、上品なチョコレートです。
味も11種類とあり、いろんな味が楽しめます。
2位
コンパーテス(COMPARTES)
ラブフルーツギフトセット(12袋入り)
¥ 5,400
【1袋:450円】
アメリカ・ロサンゼルスに誕生したチョコレート店です。
数多くのセレブが訪れている有名なチョコレートです。
3位
ガトーフェスタ・ハラダ(GATEAU FESTA HARADA)
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート(40枚入り)
¥3,672
【1人:282円】
※1人あたり3つ配った場合
(1つ余ります)
群馬県高崎市で創業した洋菓子店舗です。
有名なので、ラスクは誰もが一度はもらったりして、
食べたことがあるのではないでしょうか。
ガトーフェスタ・ハラダ が一番コスパがいいですね♪
1位~3位を紹介しましたが、どれを選んでも間違いないですよ!