あまり行き慣れていないスキー場へ友達と行くことになった時、
何を着ていったらいいかわからないですよね。
何を基準に決めればいいのか、
靴はどうすればいいのか、
できれば何も買わないで済ませたい、
って思いますよね。
そこで、ここでは行き帰りの服装のポイントやおすすめ、
また靴はムートンブーツで行っても大丈夫かなどを紹介していきます。
女性必見!スキー場への行き帰りの服装はどんな服装がいい?ポイントは?
まずは、どんな服装がいいのかポイントを2つご紹介
1.自分が楽だと思うもの
スキー場への行き帰りは、それなりに時間がかかります。
なので、車やバス、電車などで長時間移動しても苦しくない服装を選びましょう。
2.着替えやすいもの
スキー場には更衣室がありますが、駐車場と離れていたりもするので、
車と更衣室を行ったり来たりしなければなりません。
意外と面倒です。
なので、車で行った場合は車の中でちゃちゃっと着替えられるくらい着替えやすい服装だと、時間ロスがなくオススメです。
また電車やバスの場合は更衣室で着替えることになりますが、
人も多く狭いので、早く着替えて出たくなります。
3.暖かいもの
当たり前ですが、スキー場は寒いので、
暖かい服装をしていきましょう。
こちらを踏まえた上で、私がオススメする服装がコチラです。
カジュアルニットワンピース+ウエアの下に着るアンダーウェア
安いものでいいので、一つカジュアルなニットワンピがあると大変便利です。
スキー場は以外と汚れやすいので、汚れてもいいようなワンピースにしましょう。
そしてニット素材は暖かいですし、伸縮性が抜群なので、着ていてすっごく楽です。
どんな姿勢でも楽な服装です。
ワンピースの下は、ウエアの下に着るヒートテックや厚手のスパッツなどを事前に履いていおきます。
そうすれば、ワンピースを脱ぎ、ウエアを着るだけですぐに滑れる恰好になれます。
↓↓ちなみに、着替える手順はコチラ↓↓
1.ワンピースを着たまま下からスキーウェアのズボンを履く
2.ワンピースを脱ぐ
3.ヒートテックなどのアンダーウェアの上に着るトレーナーやフリース、ロンTを着る
4.ウエアの上を着る
私はもう何年もこの服装でボードに行っていますが本当に楽で暖かいです。
男性と一緒だから少しでもおしゃれしたい、と思う方もいるかもしれませんが、
そもそもスキー場へ行くのに、「おしゃれはあまり必要ない」と基本的に男性は思っているので、
ニットワンピースがちょうどいいかもしれませんよ。
スキー場へはムートンブーツを履いていっても良い?
結論から言うと、下の2点に当てはまる方であれば履いていってもいいと思います。
✓少しぐらい汚れても気にしない
✓車で着替えるので、ムートンブーツでスキー場を歩かない
今や誰もが一つはムートンブーツを持っている中、
ムートンブーツはあったかくて楽で冬はほとんどムートンしか履いていない!っていう方も多いかと思います。
そんな魅力的なムートンブーツを寒いスキー場で履けたらと思いますよね。
履けなくはないですが、スキー場によっては、水と雪でぐちゃぐちゃな道路や駐車場があったりします。
そこで汚れてしまう可能性もあるので、少しでも汚れるのが嫌!という場合は、やめた方が無難です。
また、車で全部着替える方であれば、靴もその場で履き替えるので、
ムートンブーツはずっと車の中から出ない場合もあります。
なので車で着替える方は問題ないですよ。
ちなみに、私はムートンブーツで行っています。
自分の車で行きますし、車の中で着替えるので、
外を歩くときはボードブーツとなります。
ムートンブーツは汚れないですし、濡れません。
では、汚れるのは嫌だ、という方は何を履けばいいのでしょうか?
一番のオススメはスノーブーツ
暖かい・軽い・汚れにくい、が揃っています。
その他としては、長靴やスニーカーが良いでしょう。
(※雪深いところに行く場合はスニーカーはやめておきましょう)