最近、一人で海外旅行に行く人増えましたよね。
少ないですが、私の周りにも何人かいます。
そんな中、これから海外旅行を一人で行ってみたい、という人も少なくないはず。
そこで、チケット手配は代理店でした方がいいのか、
それとも個人で手配した方がいいのか、を見ていきましょう。
一人で海外に行くときは、パック旅行?それとも自分で手配?
どちらがいいのか、
それはもう好みの問題です。
(と言ってしまうと身もふたもないのですが・・・)
旅行の予約は大きく分けて2つあります。
①代理店をとおして航空券・ホテル・観光スケジュールなど全部パックになているもの
②自分で航空券・ホテルなど別々に手配する全てセルフプランのもの
ちなみに、私は英語が話せないのですが、全部自分で手配するのが好きです。
もちろん、それぞれメリット・デメリットがあります。
①代理店をとおしてのメリット・デメリット
<メリット>
・空港からホテルまで送迎してくれる
・何かあった時に現地で頼ることができる
・代理店の人に要望を言えば手配は全て完了する
<デメリット>
・空港からホテルまでの間にいろんなホテルに寄り道をするので、
自分のホテルまで時間がかかる場合がある
・代理店と提携しているお土産屋に連れていかれる(パックにもより、ないものもある)
・好きな時間のフライト、好きなホテルの選択肢が少ない
・割高(特別パックを除く)
②自分で手配するメリット・デメリット
<メリット>
・好きな航空会社・フライト時間、好きなホテルを選び放題
・とにかく自由、すべて自由
・自分で調べることで、旅行の知識がつく
・ちょっとした冒険心に火がついて楽しい
・安い
<デメリット>
・すべて自己責任
・何かあった時に現地で頼る場所がない
このようにメリットデメリットをあげてみると、
代理店は、安心な部分もるし手配も楽だが、パックによっては時間を拘束されることがあり、
自由を求めていたり、一人旅行の醍醐味が感じにくくなる傾向にある。
自分で手配するのは、選択肢が多く全部自分で考えて手配しなければならないので、
大変な部分や全て自己責任になる。しかし、それを含めて楽しめる。
そして何よりも全てにおいて自由です。
海外への一人旅、自分で手配する時はどうすればいい?
代理店もしくは自分、どちらで旅行の手配をするか決まったら、実際に手配してみましょう。
ご自身で手配する際は、全てネットで手配します。
最近は全て日本語で手配できるのでご安心ください。
(これで本当に海外旅行がお手軽になりました)
<航空券>
安さを重視する人、直行便を重視する人、航空会社を重視する人、
いろんな方がいると思います。
予約方法は大きく分けて2つ。
1.航空会社にて購入する
2.格安航空券比較サイトから購入する
自分のこだわりと、料金を比較しながら予約をしていきます。
比較サイトで購入するのがわかりやすく、料金も安いのが出ています。
(稀に航空会社から安いのも出ているので、チェックだけしておきましょう)
<ホテル>
最近テレビCMでもよく聞きますよね。
・エクスペディア
・Booking.com
・Hotels.com
・DeNAトラベル
などなど、いろいろと出てきます。
今ではアプリもあるので、簡単に予約できちゃいます。
こちらから自分の好きなホテルを探し、もちろん料金も比較しながら見てみましょう。
料金比較サイトでは、最近トリバゴが有名です。
見ていて本当に飽きないですよ。
まとめ
まずは、代理店もしくは自分での手配ですが、
私としては、いろんな経験にもなり達成感も得られる、自分で手配をする方をお勧めします。
それでも「あまり余計なことを考えたくない」とか「不安」をなんとか取り除きたいのであれば、
代理店をお勧めします。
ただ、せっかく海外まで一人旅をしたいと思っている人であれば
旅の中でもちょっとしたチャレンジをしてみたい、という人も多いはず。
自分で手配して、泊まりたいホテル、行きたい場所、自由な時間、一人で得たもの
を経験してみてはいかがでしょうか。
私は両方経験をしていますが、自分で手配する方は、
チケットやホテルの予約をするまでのリサーチも楽しいです。
旅先でも何かとありますが(危険なことではないです)
最後は良い思い出になりますし、経験にもなります。
なにより、お土産話にも事欠きませんよ。
一番はどちらが自分が楽しめるか、だとおもいますので、
ご自身にあった方を選んでくださいね。